心理検査・職業適性検査について
VERYでは、個人の方を対象に自己理解を深めていただくため、キャリア形成に役立つ心理検査・職業適性検査を実施しています。
事前にキャリアコンサルティングを受けていただくことで、より適切なフィードバックをお届けできます。各種検査の特徴をご確認のうえ、ご検討ください。
\心理検査オンライン/
心理検査オンラインは、機関や専門家のみが利用できる、株式会社金子書房が運営する心理検査のオンライン実施・採点システムです。
VERY検査者がお申込者に、回答依頼メールを送信し、回答用ID・パスワードを発行して検査を実施します。検査に回答すると、回答者は結果を閲覧・PDF出力することができます。
(ログインの二段階認証やグローバルIPアドレス制限など、安心してご使用いただくためのセキュリティ機能を実装しています。)
検査の種類:
新版 TEG 3(Tokyo University Egogram; 東大式エゴグラム)
●TEGは、交流分析理論に基づいて東京大学医学部心療内科TEG研究会が開発した性格検査です。
5つの自我状態のバランスから、性格特性と行動パターンを把握します。
●自分の性格特性や行動パターンに気づき、自己理解を深めるきっかけとして利用できます。
●信頼性・妥当性が検証され、大規模な標本で標準化されています。
(※準備中)GATB 一般職業適性検査(進路指導用・職業指導用)
労働省が昭和27年に公表して以来、40年にわたって研究・改訂を重ねてきた、我が国の代表な進路指導・職業指導用の適性検査。
対象:中学2年~大学 45歳まで
目的:職業選択への関心・意欲を高めるため、自己理解のため、職業情報の学習のため、受検者の個性理解のため
時間:45~50分程度(紙筆検査のみ)